内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
日本人にいま必要なのは、「日本人が、言葉と人間の関係をいちから築き直すこと」だと、社会学者・橋爪大三郎はいう。
リアリズムに根ざした「幸福になるための教育改革、社会改革」を考える一冊。
教育・政治・働き方をキーワードに、日本・日本人のこれからを語った講演録を主に収録。
目次
第1章 幸福な学校(学校教育の敗北
教育が変われば、日本が変わる-社会経済生産性本部中間報告を踏まえて)
第2章 幸福な社会(社会を元気にする表現戦略
民主主義はよみがえるか
公共事業とは何か)
第3章 幸福なわたし(幸福原論
日本人はいま何を考えればよいのか)
-
- 海外マガジン
- LITTLE WHITE LIES
-
- 電子書籍
- 境界のエンドフィール 4 ヤングジャン…
-
- 電子書籍
- 私の青春シェアハウス~素直に生きてもい…
-
- 洋書電子書籍
- 山口雅彦(共)編/梯子状ポリマー:合成…
-
- 電子書籍
- あなたの思うように生きればいいのよ ―