内容説明
引っ越したロンドンで待ち受けていた騒動とは……? 初めてのホームシック、家探し、根性免許取得物語、そして妊娠・出産を経て異国での子育て。エッセイ&フルカラーコミックで綴るキリコ流おもしろ暮らし。「PCfan」連載に加筆を加えた決定版。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
けいちか
5
玖保さんがイギリス人のご主人の帰国に合わせて、ロンドンに引っ越ししてから出産し、育児にいそしんでいる時期にかけて日本のPCfanという雑誌に連載されていたエッセイをまとめて、書き下ろしも加えたもの。ロンドンには何回か行ったことがあって、土地勘もセンターならある程度はあるので、「おお、あそこか」という感じで楽しめた。いや、イギリスならではの「びっくり」とかあって、その土地色々だなあと思った。 2013/11/28
ペルー
4
実際は2000年に読みました。読書記録が出てきたので追加。海外に住めば、書く材料に困らないのか?というぐらい皆海外にいって書いているような気がする(笑)イギリス人男性と結婚したんだぁ。この人も言っている通り、あまりあちらでは活動してない感じですね。交友関係にも触れてないし。
masa
3
友達が貸してくれた本。「外に出かけるのは何かした気持ちになるし、それがおいしいものをだべることだとさらにいい」に納得。あとがきの「英語力よりも日本の事をどれだけ自分が知っているかの方が問題であろう。自分がいかに日本の事についての知識がちゃらんぽらんであるかを思い知らされる。もっと日本の歴史を。もっと日本の文化を、もっと日本の政治を知らなければいけないと思うが」に同感。2015/06/28
chatnoir
2
そうとう昔、ミ○ドの点数を集めると、この方デザインの食器がもらえた時期があり、漫画本編は読んだ事がないけど、なじみが深い。結婚後、イギリスへ移住した初期のお話。パソコン系の話題は古さを感じる。そして、事も無きに語っているキングクロスの駅舎は今では某ファンタジーの聖地ではないですか!!(笑)そうか、そんな治安の悪い地区だったのか。後、気になったのはセント・マイケル・マウンテンとやら…モン・サン・ミッシェルっぽい。2015/09/23
ねええちゃんvol.2
1
★2011/01/08