内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
語彙研究には意味比較の観点が欠けていた-比較は研究の方法そのものだ。他の語彙と意味を比較することによって、はっきりそれは促えられる。新しい概念によるこの研究方法は、最終的にはその言語を育んできた文化社会どうしの言語的比較・解明・理解を目指す。
目次
序章 「比較」「語彙」という用語について
本章 比較語彙研究のあらまし(比較語彙論研究の成果
むすび 比較語彙論的研究の将来)
付章(集団的規範と個別的実現及び語彙元素論と語彙総体論
語の単位と定義
意味構造分析法とコード付けについて
なぜ比較語彙研究か-なぜ語彙研究は未開だったか、なぜ必要か
語彙論のための用語解説)
-
- 電子書籍
- 追放された不遇職『テイマー』ですが、2…
-
- 電子書籍
- 手札が多めのビクトリア【ノベル分冊版】…
-
- 電子書籍
- コワモテ後輩が一日一回好きって言ってく…
-
- 電子書籍
- 10秒朝そうじの習慣 ~人生を劇的に…