笠間叢書<br> 近世歌謡の諸相と環境

個数:1
紙書籍版価格
¥18,700
  • 電子書籍

笠間叢書
近世歌謡の諸相と環境

  • 著者名:小野恭靖【著】
  • 価格 ¥18,700(本体¥17,000)
  • 笠間書院(2014/11発売)
  • ポイント 170pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784305103260

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

歌謡史における近世は三味線の音色とともに幕を開ける。絵画や周辺文芸などの資料を使って近世歌謡の諸相と考証を行うほか、近世流行歌と周辺歌謡の世界、民謡、童謡などについても解説する。事項・歌謡などの索引付き。

目次

第1章 近世歌謡の諸相と考証(近世歌謡の絵画資料
寛永期歌謡の諸相と周辺文芸
柳亭種彦の歌謡研究 ほか)
第2章 近世流行歌と周辺歌謡の世界(『松の落葉』考
『花の下のおどり』考
『花の下のおどり』続考 ほか)
第3章 近世民謡の世界(『山家鳥虫歌』と『諸国盆踊唱歌』
『山家鳥虫歌』と『鄙廼一曲』
『絵本倭詞経』と『和河わらんべうた』 ほか)
第4章 近世童謡の世界(近世童謡一考察
笠亭仙果『熱田手毬歌盆歌童諺附』翻刻と解題
『大江戸てまり哥』『江戸盆哥』翻刻と解題)