内容説明
本書は、希代の教養人である著者による初の箴言集である。「成功のための努力とは」「研究的な生活のすすめ」「指導者の資質」「歴史の法則について」などの項目があげられている。 例えば、「目標が高ければ見失うことはない」「できない理由を考えたらきりがない」「男らしさとは自分よりも高い位置、美徳を認めること」など、精力的な仕事をこなす著者ならではの人生訓が並ぶ。さらに、「革命的手段で成功した人ほど、人を人とは思わない」「なぜ日本人の真似は独創的なのか」「私利私欲を越えたところに本物のプライドがある」など、歴史や人間について含蓄ある言葉もある。 人生訓だけではなく、「ことばの法」についても幅広い教養を披露している。「英語をいかに学ぶか」「日本語の真髄」「ことばの語源について」等々。 それぞれの引用文には、著者自らの短い解説文が付されている点が新鮮である。知的生活の刺激となり、生きがいの指針となる143の名言集である。
目次
第1部 知的生活の法(成功のための努力とは 常識にとらわれない発想法 読書の作法 ほか)
第2部 人間社会の法(指導者の資質とは いい仕事、いい人生 日本人であることの誇り ほか)
第3部 ことばの法(英語をいかに学ぶか 語学を身につけるコツ 日本語の真髄 ほか)
-
- 電子書籍
- 文化工作者 七條特高の冒険【分冊版】 …
-
- 電子書籍
- マグノリアの木の下で【分冊】 6巻 ハ…
-
- 電子書籍
- 月のお気に召すまま 1 マーガレットコ…
-
- 電子書籍
- 多摩川飲み下り ちくま文庫
-
- 電子書籍
- WILD ADAPTER: 3 ZER…