- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
一過疎村の防災に膨大な国費を投入することは「無駄遣い」なのか? 過疎だからといって、切り捨ててもよいのか? 災害の体験を契機に、一過疎村の村長が「川」をキーワードに据えて取り組んだ21世紀の国土論。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
目次
第1章 村を襲った未曾有の大災害
第2章 災害を乗り越えて
第3章 村の財政事情
第4章 未来を作る子供たち
第5章 私という人間
第6章 伝統の中の小谷
第7章 小谷を丸ごと楽しもう
第8章 小谷の未来へ
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん【分冊版】…
-
- 電子書籍
- 【電子版】月刊コミックビーム 2024…
-
- 電子書籍
- ウソツキ女と正直サイコ 3巻 芳文社コ…
-
- 電子書籍
- 月蝕紀列伝7 迷宮のフレオリック 富士…
-
- 電子書籍
- 釣りキチ三平(7)