- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(スポーツ/アウトドア)
内容説明
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
日本百名山をわずか78日で走破した日本語湛能なニュージーランド人2名の爆笑登山記。悪天候にもめげず、日本人のお役所体質にもめげず、ひたすら登りつづけた外人が眺めた、日本人登山者のまか不思議な行状録。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
barcarola
6
登山に纏わる記述がメインではなく、外国の方から見たニッポン紹介本? 笑ってしまう部分もあれば、そんな無茶なと思ってしまう部分も。食べ放題の焼肉屋さんって随分あるんですね(←外食をしないので飲食店に疎い私の感想の一つ)。2022/12/02
つちのこ
3
1999年8月刊。ニュージーランド人のグレイグ・マクラクランさんが相棒のトラヴと78日間で百名山すべてを登った記録。ひと夏で全山をスピード登頂したのは、この記録をおいて他にはないと思われる。気になったのは登山中のスタイルで、ずっとTシャツと短パン。山を登ると、外国人登山者によく見る服装だが、寒くないんだろうか、どんな皮膚してるんだろうと、老婆心ながら思ってしまった。(2017.5記)2017/05/15
こまったまこ
3
無謀な外国人が78日で百名山を登る話。その目的に振り回されて、まるで早食い競争のような登山。一つ一つの山を味わって登るのではなく、ただひたすらピークハントするだけのスピード登山。夜間や悪天候の中、そんなに急いで登って何が楽しいのだろうかと思いました。おまけに相当無茶な計画のため掟破りなんて日常茶飯事。日本人のルールなんて俺達には関係ないゼという姿勢が不愉快。外国人から見た百名山の紹介かと思っていたのに、大半の山は1行か2行くらいしか書かれておらずガッカリしました。この企画、今やったら確実に非難の嵐ですね。2010/10/28
くものすけ
2
ニュージーランド人はクレイジーだ。78日間で100山踏破はやり過ぎだと思う...私は35年掛けて漸く97座で足踏み状態。滋賀の名峰伊吹山は10回以上登ったが...2017/12/31
さえ
2
最近、中高年の山ブームのせいか、無謀な登山が批判されているけど、この本の二人は無謀さえも超越している。もはや笑うしかない。本職はトレッキングガイドらしいので、それなりに裏打ちされた自信があるのかもしれないけど…。2010/09/04
-
- 電子書籍
- 自宅で簡単にできる! ゆがみを整える …
-
- 電子書籍
- 情熱を知った夜【7分冊】 7巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- 四国遍路の寺 下 角川ソフィア文庫
-
- 電子書籍
- RIDERS CLUB No.413 …