内容説明
著者が学年主任をしながら,毎週,高校生に向けて発行した100号以上の「学年通信」をセレクト。ふつう「学年通信」というと,あまり楽しくないものというイメージがありますが,この清水さんの「学年通信」は生徒,保護者や同僚,はたまた学校外の人たちにまでにも愛読された空前絶後なものでした。時代の変わり目をむかえている今。これまでの常識にとらわれずに,自分の頭で考えて,自分らしく生きてほしい。だから楽しく学び続けてほしい。そんな視点で書かれた本書には,世界や生き方を考えるきっかけになる材料がいっぱい。高校生だけでなく,大人の人にも楽しめます,役に立ちます!
★★ もくじ ★★
高校生に科学・社会・学び方を語りかける試み
なぜ学年通信を書くことになったのか
第1章 進路について考える
第2章 学問の真髄シリーズ
第3章 楽しい学び方
第4章 時代の変わり目と世界の見方
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
目次
第1章 進路について考える
第2章 学問の真髄シリーズ
第3章 楽しい学び方
第4章 時代の変わり目と世界の見方
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さなごん
16
友人のお勧めで読んでみた。高校生の時に読んでみたかった!質問しない(できない)高校生でした・・・そして、母校での話でした。といっても私が卒業してからいらした先生だったので残念無念。子どもにも読んでほしいなあ2015/11/21
ぴーたん
1
知り合いの先生から、とあるお礼に頂いた本。20年近く前、埼玉の県立高校の先生が発行していた学年通信をまとめたもの。生徒に渡されたが保護者や他校の先生にも人気で、出版を請われたとあり内容は一般の人が読んでも楽しめます。今読んでも知らなかったことがあるし、この先生が予測してその通りになっていることもある。高校生が考えたら良いだろうと思うことがほぼ入っているので今でも通信を書くときに参考になりそうです。いま、これだけの教養のある先生はそう多くないだろうな…。2015/10/01
-
- 電子書籍
- 前世で家族に恵まれなかった俺、今世では…
-
- 電子書籍
- 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱【分冊版】 10…
-
- 電子書籍
- 三年後離婚するはずが、なぜか溺愛されて…
-
- 電子書籍
- スキルポイントが俺をレベルアップさせた…
-
- 電子書籍
- 悪役令嬢レベル99【ノベル分冊版】 1…