- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
人間が一生のうちに訪れる場所は、生まれた時から決まっています。初めて行ったのに懐かしい場所があったら、そこがあたなの「もう一つの故郷」です??。 本書はエッセイ・小説執筆のかたわら、取材・講演で全国各地を訪れる著者が教える、旅の本当の楽しみ方。 旅先では、人、味、風景との運命の出会いがある。南紀白浜の砂の白さと海の透明感/迷子になった末にありついた小樽のホッケのおいしさ/雪の中でこそ実感できる露天風呂の暖かさ/ねぶた祭りのまばゆいばかりのエネルギーなど、小さな感動に出会えるヒントがいっぱい。 また、●人生と旅の基本は「行けばわかる」。地図はいらない ●さわってみないと本当の色はわからない ●靴は大破するまではく。ゲタ箱に並べて想い出にしよう ●お土産は二個。大好きな人と自分のために……etc.日常を離れたからこそ気づく大事なことを、教えてくれる。 自分を見つめ直し、新たな出発をしたい人におすすめの書。
目次
色
触体験
再訪
地霊
生
靴
待ち時間
ゲタ箱
地図
迷子〔ほか〕
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 覗く団地妻(分冊版) 【第2話】 RK…
-
- 電子書籍
- 皇女様はオタク男子【タテヨミ】第75話…
-
- 電子書籍
- かしましめし(3)【電子限定特典付】 …
-
- 電子書籍
- 双葉社ジュニア文庫 王様ゲーム 再生9…
-
- 電子書籍
- 少女たちは午後…