なぜ日本企業では情報共有が進まないのか―ナレッジ・マネジャー7つの心得

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

なぜ日本企業では情報共有が進まないのか―ナレッジ・マネジャー7つの心得

  • 著者名:田坂広志【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 東洋経済新報社(2014/04発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784492553404

ファイル: /

内容説明

次々と情報革新を成し遂げるアメリカ企業と出遅れる日本企業。その差はどこにあるのか?ナレッジ・マネジャーを養成し、社内情報の共有化に成功するコツを紹介。

【主な内容】
はじめに   マネジャーからナレッジ・マネジャーへ
第一の心得 情報機器の扱いではなく情報の扱いに熟達する
第二の心得 データ、ナレッジ、ノウハウを区別して扱う
第三の心得 膨大なデータのなかから直観的に要点をつかみ取る
第四の心得 生きた言葉でメンバーにナレッジを伝える
第五の心得 協働作業を通じてノウハウの共有を進める
第六の心得 情報ボランティアの企業文化を育てる
第七の心得 職場に相互理解による共感の場を生み出す
おわりに   「こころの生態系」のマネジメントへ

目次

はじめに マネジャーからナレッジ・マネジャーへ
第一の心得 情報機器の扱いではなく情報の扱いに熟達する
第二の心得 データ、ナレッジ、ノウハウを区別して扱う
第三の心得 膨大なデータのなかから直観的に要点をつかみ取る
第四の心得 生きた言葉でメンバーにナレッジを伝える
第五の心得 協働作業を通じてノウハウの共有を進める
第六の心得 情報ボランティアの企業文化を育てる
第七の心得 職場に相互理解による共感の場を生み出す
おわりに 「こころの生態系」のマネジメントへ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mura_海竜

3
1999年の著。今のfacebookやtwitterのような「ウィークリーメッセージ」を部やグループに発信して共感・共有する。2012/01/12

まふ

1
1998年に書かれたコンピュータ時代のナレッジマネジメントに関する提言。まあ、そうかな、という程度。さしたる感想もない。2002/07/28

kasumi

1
1999年に発行された書籍であることに驚き。そんな前からこういう考え方があったんだ。ノウフー・ベース、情報ボランティアというものは今でも必要だと思う。出し惜しみのない行動が、アイデアや情報を呼び寄せると信じていきたい。2017/03/14

すずきん

0
パソコン普及期の一冊。職場に一人一台のパソコンや電子メールが導入された際の情報共有の心がけから始まる。本質的な部分は普遍だし、役に立たないことはないんだけど出鼻はくじかれた。2015/05/05

kwy8791

0
日常にPCが入り込んできたときの戸惑いに対する一考察かな。当時はこんなだったんだろうと推測できる一冊2010/10/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21271
  • ご注意事項