幻冬舎アウトロー文庫<br> 伝説のやくざ ボンノ

個数:1
紙書籍版価格
¥754
  • 電子書籍
  • Reader

幻冬舎アウトロー文庫
伝説のやくざ ボンノ

  • 著者名:正延哲士【著】
  • 価格 ¥717(本体¥652)
  • 幻冬舎(2014/11発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784877286767

ファイル: /

内容説明

ヤクザ界のスーパースター菅谷政雄、通称ボンノ。若いヤクザは彼の優れた美的感覚と人間的魅力に憧れ、有名映画俳優も彼から影響を受けた。山口組の全国展開に尽くし誰からも実力者と思われていた彼が、突然絶縁処分を受けた理由とは?自由奔放な性格のせいか、それとも権力争いの結果か……。今もヤクザ史に燦然と輝く男の伝説のモニュメント。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ランフランコ

7
正直なところ何がどれくらい凄くて伝説などと言われるのかは理解できない。結局戦後のどさくさに紛れてずる賢く立ち回り、上手く成り上がったのがやくざであり山口組だったのではないか。しかしながらこれは神戸の戦後史の裏側でもあり神戸の繁栄にやくざが欠かせないのも事実であろう。神戸に生まれ育ち、神戸ほど良いところはなかなかないだろうと思えるし郷土は誇りでもある。山口組の誕生から山一抗争までの歴史は非常によく分かる。その後の30年の歴史も知りたくなった。今となっては山口組、弘道会に負けてんじゃねーよと思う。2018/08/23

K

2
暴力団の世界は詳しくないけど、静岡県の某○○組長の話が出てきたときは、おおぅっと思った。2018/11/13

どらんかー

1
男の生き方2012/10/16

月光密造者

1
神戸のラッパー「小林勝行」が「ボンノさんを知って、神戸にこんな恰好イイ人がいたのかと思った」と語る記事を読んで、そういえば神戸が舞台かと再読。三宮や元町あたりの地理を思い浮かべつつ読むと、前半の国際ギャングの活躍はより楽しめました。これも読書の楽しみでしょうか。2012/07/19

月光密造者

1
山口組の大幹部を務めた菅谷政雄の評伝。 リンカーン・コンチネンタルを駆って、ボルサリーノにスーツ。一時期の「ギャングスタイル」を定着させた男。ボンノの粋に、人柄に憧れて同業者が真似、全盛期の映画がそれを後押しをしました。日本人・朝鮮人・台湾人、人種の入り乱れた「神戸国際ギャング」と云う、今ではファンタジーを感じるネーミングの一団を率いて、暴れ回る様子は実に爽快。彼に憧れる人々が多いのも頷けます。人種差別が激しい時代、それを歯牙にも掛けない姿勢も驚きです。前半の奔放さに比べ、後半は組織人の苦しみと哀しみを2010/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/308593
  • ご注意事項

最近チェックした商品