ちくま学芸文庫<br> 日本奇僧伝

個数:1
紙書籍版価格
¥990
  • 電子書籍
  • Reader

ちくま学芸文庫
日本奇僧伝

  • 著者名:宮元啓一【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 筑摩書房(2013/12発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784480084439

ファイル: /

内容説明

かつて日本にもしばしば奇跡を起こし奇矯な振る舞いをもって人々のこころに強い印象を与えた異能・反骨・隠逸の出家たちがいた。いわゆる名僧高僧ではないために残された史実は少なく、口伝でその活躍が伝えられてきたわけだが、むしろ本当かどうかはわからないその逸話の真実らしさにこそかつての日本人はリアリティーを感じていたのだ。橋を架け道路を開いた行基が魚の切り身を小魚に変えた話、歌人として有名な西行が人造人間を作った話など、エピソードで語る25人の奇僧の姿。

目次

異能の人(役小角 行基 陽勝 仙人群像)
反骨の人(玄賓 性空 叡実 増賀 西行)
隠逸の人(空也 教信 理満 千観 平等 東聖 徳一と行空)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夜間飛行

33
奇僧とはどのような人たちであるか。大雑把にいって彼らは寺院集団の枠に収まらないが、それだけでは「奇」を語り尽くせない。天地自然に生きた彼らは「出家」の世界からさらに外に出て、俗人との接点を保ち続けた。仙人をめざす陽勝でさえ、貧しい人々に衣食を施している。否定の極にある肯定…そんな考えが浮かぶ。しかし「奇」中の「奇」である増賀はそれでもまだ捉えられない。また、西行が骨から人を作ったという奇怪な逸話は何を意味するのか。彼らの「奇」は、人の心にある絶対的自由を支えた点において、現代のアートにも重なるように思う。2013/12/08

目黒乱

10
空海や親鸞といった王道の僧ではない、いろいろな僧のエピソードを集めた本。知ってたのは役小角、行基、西行、空也だけだった。小難しいことは書いてなく、エピソードの紹介だけだから、気軽に読める。同じ著者の『仏教誕生』の仏教観が好きでこの本も手にとった。般若心経なんか仏教の宣伝のためにつくられたもので、ありがたがるものではない、とかいう斜めさが好き。2014/07/26

あかつや

7
面白かった。この本のいいのは「面白さ」に価値を置いているという点。僧侶が空を飛んだりゾンビを作ったりといった逸話は、真実を追求しようとすれば荒唐無稽だとして排除されかねないが、それでは「つまらない」とする。全く同感で超人話は単純に読んで楽しいし、仮に科学的でないと考えるとしても、ではなぜそのような話が生まれたのかを解釈するのもまた面白いことである。特に好きなのは増賀のお話。このお坊さんまさに奇僧で、高貴な人に招かれて自分のイチモツを自慢したり、腹壊したとでかい音立てて脱糞したり、もう滅茶苦茶、最高である。2018/06/06

駄々猫

4
名声や富、世俗から離れたところで、まっすぐに仏法を求めた僧たちの逸話を集めている。事実かどうかはさておき、メジャーに活躍した(名を残した)表舞台に立っている僧との違いがよくわかるし、本来、仏陀が求めた悟りへの道、仏法を守ることは非常に難しいことがわかる。とても勉強になりました。2009/06/10

舟江

3
娑婆っ気のない正統派の内容だった。良寛や一休がいなくて寂しかった。2017/12/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/495688
  • ご注意事項