集英社文庫<br> 雨の日には車をみがいて

個数:1
紙書籍版価格
¥748
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

集英社文庫
雨の日には車をみがいて

  • 著者名:五木寛之【著】
  • 価格 ¥440(本体¥400)
  • 集英社(2014/01発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 120pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784087487770

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

ビートルズが東京へやって来た日、放送作家の卵だったぼくは、1台のオンボロ車、シムカ1000を手に入れたが、その代償のように1人の女友達を失う(第1話「たそがれ色のシムカ」)。アルファ・ロメオ、ボルボ122S、BMW2000CS、ポルシェ911S……。それぞれの車に素敵な女性との出逢いと別れをからめて、リリカルに描く青春恋愛小説の名作。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

89
実家にあった父の本を拝借。目次を見ると、今ではあまり見かけない僕の大好きな古い外車がズラリ。Porsche、BMB、Jaguar、Alfa Romeo、VOLVO、citroen、Mercedesなどなど9つの車に女性との出会いや恋愛を絡めた短編集。内容は五木氏の私小説か?と思うほど色々一致したりするのだけど、そんなことはどうでもよくて(笑)車の魅力、特徴が存分に描かれているのが読んでいて楽しかった。この中でも一番憧れたのはJaguar。絶対いつか手に入れようと思った。2013/07/04

sk4

66
アルファ、メルツェデス・・古い車を愛する人のことをエンスー(enthusiastの略)と呼ぶのですが、すぐ故障して手間もかかるのだけど、次から次へと供給される新しい車たちにはない個性と魅力に満ち溢れたオンリーワンとしての古い車には、エンスーという熱狂的なファンが付くことも理解できます。 でも、人間もそうなのかなと思う。大量生産されて単に古くなっただけの車なんてゴミ扱いですもんね。 自分が古い存在となった時にオンリーワンか、それともゴミか? 「古い人ほど価値があるよね」と言わせる存在になりたい。2013/09/16

greenish 🌿

63
(再読)シムカ・ボルボ・シトロエン・ジャガー・・・。作家を夢見た青年が乗り継いだ数々の車。素敵な女性との出逢いと別れを絡めて綴る9つのストーリー  ---蔵書整理して見つけた本。懐かしい香りがしました。 「車に乗ろう」なんてCMが流れる時代だけど、かつて旧車・名車に憧憬を抱いたり、運転席と助手席の距離にドキドキしたり・・・なんて時代があったなぁと。ハイブリットも自動ブレーキもいいけれど、一癖も二癖もあるような旧車は手が掛かる分、夢が・自由があって素敵!自分の車遍歴と共に、その時々の思い出も蘇ってきました。2014/06/28

Shoji

55
タイトル買いです。時代背景は昭和の終盤あたり。車と女性にまつわるお話。男子はみんな車にあこがれていた。車といい女をものにすることにエネルギーを費やしていた。車も無骨で古きよき時代、男はみんなギラギラしていた。このお話は、大変洗練された感じのお話ですが、根底にあるギラギラ感がひしひしと伝わってきます。面白かったです。ところで今、ギラギラした男はどこへ行ってしまったんだろう。2018/12/11

かいちゃん

39
車が大好きなんですねー^^。確かに僕も、歴代の所有した車には、それと一緒にその時の彼女のエピソードがくっついてますね。2020/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/58236
  • ご注意事項

最近チェックした商品