内容説明
人生は楽しく、充実していなければ。そこそこ出世した旦那に、健康な息子。私の仕事も順調だ。そして、恋も……。次々に年下の男性との不倫関係を重ねてゆく奔放な主人公を待ち構えていた運命は? 表題作をはじめ、宝石にとり憑かれた女の破滅的生活を追う「魅惑の輝き」、少年の底知れぬ不可解さを描いた「デジ・ボウイ」など、日常に潜む狂気を抉った直木賞作家の傑作短編5編。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
モルク
99
癖のある、狂気さえ感じられる主人公による5話の短編集。前半3話は宝石、筋肉、結婚に執着を持った男女。ただ筋肉の話では水泳で短期間にやせムキムキになるのは無理だと思うけどな。「デジ・ボウイ」優秀ではあるが能面のような中学生と、明るく熱血漢である彼の従兄弟。ロボットのような少年が最後に決断したこととは…彼の手紙に感動する。未熟な少年のせめてもの思いか。最後を飾る表題作は夫と中学生の息子がいる主人公。仕事に数々の恋と人生を楽しみ謳歌していた彼女…息子は全てを知っていた。子供は敏感、意外と親を冷静な目でみている。2023/09/29
アッシュ姉
80
日常に潜む心の闇をえぐる短編集。自分はこうあるべきという思い込みの強さがとんでもない悲劇を呼び込む。凝り性や趣味もほどほどにしないと、気づいた頃には引き返せない事態になってしまう。宝石の虜になった女、筋トレに目覚めた男、仕事も家庭も不倫も趣味と豪語する主婦。夢中になりすぎると周りや自分がこれほど見えていないものかと恐ろしくなる。痺れる結末にゾワリニヤリ。落とし方が秀逸で読後感は悪くない。テンポよく読めてどれも面白かった。乃南さんの作風の広さに改めて感嘆。2017/10/05
アーモンド
45
自分に都合のいい言い訳をしたり、何かに執着依存したり、人間の弱さや怖さを存分に味わいました。20年近く前に書かれたにもかかわらず、今タイムリーな内容である事もすごい。乃南アサさん、やっぱり上手いし、すごいです!2015/06/17
こちゃら。
32
薄暗く、ひたひたと怖く、人間の裏の部分をそっとそっとえぐる。未来や希望なんて感じられない。それなのに引き込まれる5編の短編。タイトルにもある‘家族趣味’は怖くて面白かった。怖いけれどこんな家庭ってあるように思う。趣味で家族を持つ。趣味で結婚し、趣味で子供を産み育てる。趣味で不倫し趣味で仕事をし・・人生楽しみ為にあるのだから。ってこんな人、けっこうすぐそばにいそう。生きていく子供が幸せになって欲しいと願った。2014/11/01
masa
31
短編集。どれも怖い結末が待っています。転落していく人々。フリが効いていてオチがしっかりしていて、とても面白かったです。2015/02/06
-
- 電子書籍
- 【電子版限定特典付き】魔王使いの最強支…
-
- 電子書籍
- 証券会社の「儲け」の構造
-
- 電子書籍
- P+D BOOKS 五番町夕霧楼 P+…
-
- 電子書籍
- クッキングパパ(93)
-
- 電子書籍
- 地球を救う事典 : 地球生命復活のため…