内容説明
「儂はのん、この世でこのうえなき神だで。今生で儂より偉き神はあらぬゆえ、後生にてもまた、儂はこのうえなき神になるのだわ」。天正7(1579)年、織田信長は天下統一の拠点として安土城天主閣を完成させた。
この幻の名城の内部には巨大な「吹き抜け空間」があり、その中心に宝塔が安置されていた。この宗教的演出は何を意味したのか。『下天は夢か』で爆発的ブームを起こした著者が、信長の実像に鋭く迫る!
目次
創神 織田信長(立志 正義 死生観)
「時代を創る男」の魅力
安土の天主
-
- 電子書籍
- 10才からのお金の貯め方・つかい方 (…
-
- 電子書籍
- ファンタジー老人ホームばるはら荘(3)…
-
- 電子書籍
- しりこだま! 1 ジャンプコミックスD…
-
- 電子書籍
- 月刊モーニング・ツー 2015年8月号…
-
- 電子書籍
- 日本語の歴史 青信号はなぜアオなのか