内容説明
江戸の若き修行僧・円真は、周囲からケムたがられるほどの生真面目な性格。戒律を堅く守ってきた。ある日寺から文殊菩薩像が盗まれる。手口から犯人の目星はついたが、なかなか捕まらない。文殊菩薩は智恵と戒律の象徴。円真が崇拝してやまない大切なほとけさまだ。業を煮やした彼は岡っ引きにかわって探索行に乗り出すことになった-。スリルとサスペンス、そして奇跡。次々に襲いかかる事件に、円真は迷い、傷つきながらも何かに気づいていく。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
デビっちん
20
とあるお寺の文殊菩薩が盗まれ、周囲から煙たがれるほど戒律を守ることに熱心な僧侶が、それを探す旅路で文殊菩薩の智恵悟るという物語が漫画になっていました。文殊菩薩について詳しく知りたかったのですが、それについては有益ではありませんでした。物語を通して、ルールはただ守るためのものではなく、その意味を認識することが重要だと気づかされました。2018/03/20
かず
14
あるお寺から文殊菩薩像が盗まれます。生真面目で「持律第一」と言われるほど戒律を守ることに熱心な若き僧侶 円真は殊の外心を痛めます。岡っ引きの平治親分曰く「獅子鼻の文吉」の仕業に間違いないという。しかし、他の仕事が忙しく、消息を掴めないと聞き、円真自ら捜索することを願い出ます。その最中出会った文吉の元手下 八五郎や様々な出来事に遭遇する中で、本当の仏道というものを見つけていきます。本当の仏道、文殊菩薩の知恵とは?ストーリー、絵共に良かったと思います。2018/05/29
nbhd
12
【あらすじ】江戸の若き修行僧・円真は周囲からケムたがられるほどの生真面目な性格。戒律を固く守ってきた。ある日、寺から文殊菩薩像が盗まれる。手口から犯人の目星はついたが、なかなか捕まらない。文殊菩薩は智慧と戒律の象徴。円真が崇拝してやまない大切なほとけさまだ。業を煮やした彼は岡っ引きに代わって探索行に乗り出すことになった-。スリルとサスペンス、そして奇跡。次々に襲いかかる事件に、円真は迷い、傷つきながらも何かに気づいていく…。2018/11/25
-
- 電子書籍
- CG(CAR GRAPHIC)2017…