マーク・トウェインコレクション<br> 人間とは何か?

個数:1
紙書籍版価格
¥2,136
  • 電子書籍
  • Reader

マーク・トウェインコレクション
人間とは何か?

  • ISBN:9784882023500

ファイル: /

内容説明

“ソクラテスになったマーク・トウェイン”。老人と若者との対話形式で、近代社会を支える人間存在を、自らの欲望で動く「機械」にすぎないと断言するパラドックス的人間論。作者晩年の代表作でペシミズムの影が現れた哲学的な作品。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kei

15
「人間とは」というテーマが老人と若者の対話によって語られていく、というより老人が若者に「人間=機械」であり人間をつき動かす強制力とは自分自身の心の満足であることという自説を展開していく。個人的には途中のアリの生態が面白く読めました。アリはすごい。 2019/11/25

twinsun

9
承認請求が価値観に連合していることは人間が社会的存在であることを意味し、要するにこれはアドラーも同じようなことを述べているのだが、人間は正義からも道徳からも愛からも強制されたからではなく自分で選んで行動していることを言い方はひねくれているが述べているのであろう。シェイクピアが何も生み出さず人間を切り取り映しとってきただけだというようなことはエンデも述べているがこれがフランスで生み出されたならもっと素晴らしいものだったという著者の根拠のない主張は承知の上と思われ笑いを誘った。2023/09/23

スイ

7
老人と若者の対話形式で、これでもかと人間をぶった斬る。 でも、斬って斬って斬った先にある言葉がこれなのさ。 「自分自身のために正しいことを行え、そうすれば隣人たちもかならずその結果として生じる恩恵をうけることになる」 欺瞞や美辞麗句を取り除いた箱の底に、小さな光を残してくれたマーク・トウェイン。 肩の重みも視界の曇りもすっきりしたような読後感だった。 また読み返したい。2018/01/26

ボン

1
人はすべて精神的な満足を手にいれるため行動している。人は外部からの影響からのみ形成される。2012/10/01

ステビア

0
ゼミ。一時間もかからず流し読み。2013/01/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/588449
  • ご注意事項