ガーデン・ライブラリー<br> 枯山水の話

個数:1
紙書籍版価格
¥2,563
  • 電子書籍
  • Reader

ガーデン・ライブラリー
枯山水の話

  • ISBN:9784874603154

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

水をまったく用いないで海や川の景を描き出すテクニック・枯山水。京都の龍安寺、大仙院など枯山水様式の代表的名園があるが、現代でも多くの人々に喜ばれ作られている「枯山水のすべて」を、詳しく紹介。

目次

1 枯山水総論-その意義と語源、そして作者
2 箒目と砂について-枯山水を形づくる要素(『箒目』の研究
庭園に於ける敷砂法
白川砂小論二題)
3 現代の枯山水50態-屋外から室内まで(枯滝から枯流れの意匠
景石、添景物の扱い
園路の意匠とその扱い
室内、屋上に生む枯山水)
4 古典の枯山水25選-純粋な作から<もどき>まで 資料 「庭作不審書」全文

最近チェックした商品