内容説明
願人坊主が祭文風の歌をうたう大道芸「ちょぼくれ」。これを謠いながら世直しの反乱を起こさなければならないと民衆に呼びかけた草莽の士にならい、教育の取り戻しを目指すと同時に、“心の時代”の招来のために奮起しなければならないことを強く呼びかける。愚直すぎるほど愚直な老教師による、自選教育論文集。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
目次
第1部 使命の自覚(幻の学校 生涯の過程としての教育の必要 “心の時代”を切り拓く教育の主役となれ)
第2部 思想の形成(思索の起点と飛躍 良寛の教育―己事究明と天真風化の極致 教育に必要な“縁の思想”)
第3部 歴史の確認(青年学校の成立経緯 夜学に励んだ大正時代の青少年 中国の教育事情)
第4部 現況の分析(学区問題の研究視点 地域教育計画にみられる新しい策定動向 教育研究の組織化に関する提言)
第5部 実践の深化(教師の条件 基本的事項を取出す教材研究 喜びと感動を与える教材づくりに情熱を燃やそう 授業研究おぼえがき すべての父母と教師にすぐさま実行してもらいたいこと)
-
- 電子書籍
- はたらく魔王さま!【分冊版】 109 …
-
- 電子書籍
- やさしい空気【単話売】 ご近所の悪いう…
-
- 電子書籍
- 77億の災厄【単話版】(8) GANM…
-
- 電子書籍
- 社会科から楽しめる世界遺産 旅行者・教…