富士見ドラゴンブック<br> スペル・コレクション ―ファンタジーRPGの魔術―

個数:1
紙書籍版価格
¥726
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

富士見ドラゴンブック
スペル・コレクション ―ファンタジーRPGの魔術―

  • 著者名:安田均【著者】/グループSNE【著者】
  • 価格 ¥726(本体¥660)
  • KADOKAWA(2013/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784829142202
  • NDC分類:798

ファイル: /

内容説明

わしは大魔術師のウォートじゃ。ファンタジーRPGやゲームブックには、数多くの魔法が登場する。そんな魔法を使いこなせるかどうかで、ゲームが面白くなるかどうかが決まるといってもよいじゃろう。魔法の使いかたについて悩んでいる魔術師の方も多いのではないかな? じゃが、この本を読めばもう安心。いろんな魔法を集め、詳しく解説しておるのじゃからの。どの魔法をどんなときに使えばよいのか、敵の魔法をどうやって防げばよいのか、たちどころにわかるという寸法じゃ。おぬしらの冒険に、かならず役立つこと請け合いじゃ!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

barcarola

4
ウォートのイメージが……(笑)。それはともかく、スペルの用例としてのショートストーリーが何れも秀逸。読んでいて恐ろしさが伝わってくる。加えてイラストも良い。2020/07/19

フェイ

2
ファンタジー世界の魔法を分類し解説したもの。といっても、1988年に出版されたものである。そのため、ほとんどはコンピューターゲームではなくボードケームとしてのRPGの魔法が主体である。内容としては ①各魔法ごとに小説風の例文 ②その魔法を扱った実際の作品での事例 ③こういう風に使えるという応用例に分けて説明している(全て挿絵付き)これは、ボードゲームではシナリオを自分で考えるのためにこういう書き方をしているのだ。これは小説等のシナリオを書く際のネタ本としても大いに活用できることを意味する。お勧めである。2014/11/07

氷犬

1
「モンスター・コレクション」に続くコレクションシリーズ第2弾、ファンタジーRPG呪文集。各章の扉ではロードス島の“モスの大賢者”大魔術師ウォートが小噺を語る。 攻撃術は僅少。1988年発行ゆえクラシカルながら、多彩なロールプレイを可能にする魔法の妙、現在に続く魔法のテンプレートがぎっしり。 収録ゲーム「D&D」「AD&D」「T&T」「指輪物語RPG(MERP)」「ルーンクエスト」「ローズ・トゥ・ロード」「フォーリナー」「ソーサリー」「バルサスの要塞」「ウィザードリィ」「ファンタジー」「ドラゴンクエストⅡ」2020/01/30

新橋九段

1
けっこう補助的な魔法も多いんだな。2018/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/510859
  • ご注意事項

最近チェックした商品