基本説明
「鉄道特集 2016」 新幹線、在来線、データで見る日本の鉄道|
詳細説明
●鉄道特集 2016
◇Part1 新幹線
・北海道新幹線は成功するのか
・北陸新幹線のルートめぐり大紛糾「敦賀以西」が決まらない理由
・高速化は?インフラ改修は?新幹線はどこまで進化するか
・「エヴァ新幹線」はこうして生まれた
・新幹線は国土をどう変えるのか
・インド以外の国で新幹線が苦戦する理由
・日本勢の弱点は何か?
・Interview|「次の新幹線はこう変える」/JR東海社長●柘植康英
・「新幹線」が学習教材になった
◇Part2 首都圏
・相互直通運転の功罪
・混雑解消に秘策はあるか
・混雑と遅延は解消できる
・本命はどの路線?羽田空港アクセスの行方
・日本と世界の空港アクセス鉄道
・開業130年 名古屋駅はこう変わる!
・都心の鉄道遺構を訪ねて
◇Part3 デザイン
・観光列車のデザインはどこへ向かう?
・Interview|「日本の鉄道デザインはアーバンライナーから始まった」
/京都工芸繊維大学名誉教授●山内陸平
・さようなら寝台特急カシオペア
・京都鉄道博物館 完成までの舞台裏
・「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」に見る地方交通の現実とは
◇Part4 経営
・生き残る鉄道会社はどこだ
・「私が西武を普通の会社にするまで」/
西武ホールディングス社長●後藤高志
・相鉄ホールディングス 都心乗り入れで挑むメジャーへの道
・悲願の上場果たしてもJR九州の前途は厳しい
・震災から5年・・・。ようやく見えた鉄路復活の道筋
・JR北海道&東日本の営業係数 試算でわかる本当の姿
・鉄道会社を“直撃”インタビュー 女子鉄アナウンサー●久野知美
…ほか