週刊東洋経済 (2016年10月29日号)

週刊東洋経済 (2016年10月29日号)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • 刊行 週刊誌
  • A変
  • 商品コード 4910201351060

基本説明

ひとつの仕事で満足ですか?変わる副業|

詳細説明

【特集】
●ふたつの仕事でキャリアを磨け
  副業のススメ 

PART1
 ◇今、なぜ副業なのか
  ・常見陽平が聞く! 副業最先端
    大手電機メーカー社員「起業につき、週3日だけ勤務希望」
  ・隣の人はここまでやっている 僕らの副業体験
  ・米国リポート「日雇い経済」に揺れる社会
  ・副業OKかNGか 企業の本音は拮抗
  ・『最強の働き方』著者・ムーギー・キムが指南
     「パラレルキャリアの作り方」
[対談]
  ・「山田会長、どうして副業解禁したのですか?」
     ◎山田邦雄 ロート製薬会長兼CEO ×
     ◎柳川範之 東京大学大学院教授
[インタビュー]
  ◎よしたに 漫画家『ぼく、オタリーマン。』作者

PART2
 ◇副業時代の歩き方
  ・専門家がズバッと格付け 2つ目のキャリアにつながる
    副業大図鑑
  ・書き込んでみよう! はじめの一歩がわかるエントリーシート
  ・副業するなら押さえたい 法律・規則のQ&A
  ・副業事件簿 我が身を滅ぼす“悪い”付き合い方
  ・名刺、資格、仕事場… 今日から始める実践ノウハウ
  ・節税から資金調達まで 知らねば損するマネー術
  ・ルポ クラウドソーシングは副業貧乏への入り口なのか
  ・6人の生き様に学ぶ パラレルキャリアの道のり

【緊急連載 第2回】
◆原発最後の選択
  未完の原子炉の終焉
   もんじゅ廃炉へ
[インタビュー]
  ◎竹田敏一 福井大学特任教授
 ◇“もんじゅ廃炉”の高いハードル
 ◇高速炉、核燃料サイクルの開発は続けるべきか?
  ・継続派 宮野 廣 法政大学客員教授
  ・見直し派 鈴木達治郎 長崎大学教授

【深層リポート】
◆日銀vs.国債市場 官製金利の綱渡り
  金融業界は焼け野原? マイナス金利の衝撃度

【ニュース最前線】
◆スマホ実質ゼロ円横行 携帯3社に「厳重注意」

…ほか

最近チェックした商品