基本説明
疑う技術~情報洪水時代を生き抜く~|
詳細説明
【特集】
●ググるだけではカモられる
情報の裏側
[Part1]
◇情報の深層
・Interview
◎池上彰
ニュースのプロの選別眼と盲点
私がトランプ当選を見抜けなかった理由
・衝撃リポート
DeNAのエセ健康サイトは氷山の一角だ
・「露出」で勝った自民党
小口日出彦 パースペクティブ・メディア社長
・自称愛国者は情報弱者だ
安田浩一 ジャーナリスト
・日経のニュース判断を信じられるか
・Interview
◎アンドリュー・レフト シトロン・リサーチ創設者
私はストーリーの裏側を語る
◎山本一郎 投資家・著作家
座って得られる情報に玉(ギョク)なし
[Part2]
◇賢人の戦略
・独自思考を生む情報収集の極意
◎石破茂 衆議院議員
◎梅澤高明 A.T.カーニー日本法人会長
◎橘玲 作家
◎松尾豊 東京大学特任准教授
・コンビニ、ビール、食品…
情報戦を勝ち抜くエース社員の知恵
・ビジネスにも生きる
週刊文春の特ダネ発掘術
・金融業者の勧誘に潜む落とし穴
鈴木雅光 金融ジャーナリスト
・株式市場の達人が指南
儲かる情報VS.損する情報
・就活生&親必読!
ブラック企業はこう見抜け
・「禁じ手」記事が蔓延
エセ医療情報の賢い見抜き方
鳥集徹 ジャーナリスト
・デジタル機器を超活用
佐藤優に学ぶ知の鍛え方
【ニュース最前線】
◆酒税法改正“狂騒曲”
第三のビールは消滅へ
【緊急連載】
◆行き詰まる東電支援 第5回
【深層リポート】
◆JR九州“脱鉄道”の成算
…ほか