基本説明
「子なし」の真実|
詳細説明
【第1特集】
●「子なし」の真実
[ルポ]“子がいない”は罪なのか
◇読者アンケートから浮かび上がった
子どものいない夫婦の告白
[インタビュー]エッセイスト 酒井順子
◇データが物語る「子なし」の真実
・大学卒業までかかる費用は2400万円以上
・子なしに引け目を感じる
・2人目のハードルが高い
・重圧を感じる子育て層
・子育て社員への不満は根強い
◇出費はかさむ一方
2人目なんて無理 子持ち夫婦の実態
◇安倍首相の肝いり 3世代同居は的外れ
◇これでは子どもを持てない
男性の育休を阻む「パタハラ」の恐怖
◇「子あり」も幸せとは限らない?
「夫に死んでほしい…」妻たちの本音
◇割を食う育児のない社員
資生堂ショックが問う 子育て優遇の是非
◇不妊は男性にも原因あり 時間と治療費で心身ともに限界
[コラム]不妊治療保険は課題が山積み
◇男性不妊を早期に発見 精液セルフチェックで男性も妊活
◇新制度は改悪? 不妊助成制限に患者は悲鳴
◇関心を持つ夫婦が急増 問われる「子を持つ覚悟」
特別養子縁組の厳しさ
◇健康、介護、相続… 子どもがいないシニアの現実
[インタビュー]作家 下重暁子
◇日本とは前提条件が違う
少子化対策の手本? フランス礼賛の盲点
【緊急特集】
●EU離脱〈英国発〉世界不安
Part1 英国現地ルポ離脱派の冷めた熱狂
Part2 分裂する欧州 英国の離脱は当然
Part3 世界市場混迷〉拡散するリスク回避
〈為替〉 リスクオフの円買いは続かない
〈株式〉 株価急落で日本株の割安感強まる
Part4 企業の選択 英国を脱出すべきか
【第2特集】
●米証券取引委員会も重大関心
ソフトバンク急展開
◇ニケシュ波乱の半年間 円満退社に複数の疑惑
◇退任当夜にニケシュが投稿 怒濤のツイートを一挙公開
◇社長続投宣言 どうなる孫体制の航路
◇グループ中核の2社の思惑 ヤフーとガンホー
◇電撃退任を読み解く
…ほか