週刊東洋経済 (2021年7月10日号)

週刊東洋経済 (2021年7月10日号)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • 刊行 週刊誌
  • A変
  • 商品コード 4910201320714

基本説明

ガバナンス改革 最後の審判|

詳細説明

【特集】
●ガバナンス地獄 最後の審判

 ◇Part1 時間切れ間近!
  ・タイムリミットまであとわずか 東証1部脱落の恐怖
  ・[図解]
    厳格化が進む! ガバナンス改革大解説
  ・誌面でバトル 改革賛否大論争
    [賛成派]
     一橋大学 CFO教育研究センター長 伊藤邦雄
     京都大学 大学院経営管理研究部 特任教授 川北英隆
    [懐疑派]
     早稲田大学 名誉教授 上村達男
     青山学院大学 名誉教授 八田進二

 ◇Part2 プライム市場に残れるか
  ・崖っぷち企業が必死のチャレンジ 残留懸けた飽くなき戦い
  ・流通株の少なさがネックに プライム落ち企業はここだ
  ・目指せプライム! ”昇格” 銘柄ランキング
  ・決算説明会で言い訳まで ゆうちょ銀行の深い悩み

 ◇Part3 社外取争奪戦の幕開け
  ・日本型企業の代表格が転換 「東レ」ガバナンス改革の内幕
  ・3000人近くが不足! 過熱する社外取の奪い合い
  ・年間6000万円超えも 社外役員”厚遇”のリアル
  ・株の持ち合いにとって替わる 「社外取持ち合い」という秘策
  ・サステナビリティ対応に戸惑う声 てんやわんやの中堅企業
  ・東芝、日本郵政、関電…
    機能しない社外取の共通項は 不祥事企業をむしばむ悪弊
  ・出席率ゼロが3人も! 「サボり役員」ランキング
  ・創業家がもたらすガバナンス不全 東証1部企業の”お粗末”
  ・改革断行で株価が急上昇! 社外取で成長を果たす方法


◆財新 特別リポート
  ファーウェイ「EV参入」が呼ぶ波紋


…ほか

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす