週刊東洋経済 (2019年4月6日号)

週刊東洋経済 (2019年4月6日号)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • 刊行 週刊誌
  • A変
  • 商品コード 4910201310494

詳細説明

【特集】
●なぜ賢い人ほど間違うのか? 
  FACTFULNESS(ファクトフルネス)日本版

 ◇あなたはいくつ正解する? クイズに挑戦してみよう!
Part1 
 ◇基礎編 ―あなたはなぜ勘違いするのか―
  ・ネガティブ本能
   「悪い」と「よくなっている」は両立する
  ・過大視本能
    数字は比較して考えよう
  ・単純化本能
    1つの道具に固執するな!
  ・バブルチャートでわかる 平均寿命と所得、医療費
  ・INTERVIEW
    アンナ・ロスリング・ロンランド『ファクトフルネス』共著者
Part2 
 ◇応用編 ―事実に基づき多面的に考えよう―
  ・指標によって変わるニッポンの格差の実態
  ・反中・反韓ネトウヨの正体 男性が7割で親体制的
  ・対外純資産が最大でも日本円は魅力に乏しい
  ・INTERVIEW
    アンガス・ディートン ノーベル賞経済学者
Part3 
 ◇実践編 ―統計リテラシーを高める―
  ・講義1 
    ビジネスパーソンに必須 平均、中央値、分散の思考法
  ・講義2 
    仮説を作ってグラフで検証 相関図、散布図の活用法
  ・INTERVIEW
    デイヴィッド・ピリング
     フィナンシャル・タイムズ・アフリカ編集長


【深層リポート】
◆近づく「復興バブル」終焉 被災地の建設業は正念場へ

【スペシャルインタビュー】
◆国連環境計画・金融イニシアティブ特別顧問 末吉竹二郎
 「脱炭素に背を向けると企業は生き残れない」

【ニュース最前線】
◆工作機械の受注が急減速 頼みの欧米向けも下降へ
◆コンビニ時短で直面する「画一的システム」の壁
◆機関投資家が退場を要求 リクシル潮田会長の正念場
◆アップルがぶち上げた独自決済サービスの破壊力


《新連載》
◆「会社四季報」ルーキー登場(新連載)|
◆豊田章男 100年の孤独|第1回 若手時代、直球勝負の日々/片山 修


…ほか

最近チェックした商品