週刊東洋経済 (2017年2月4日号)

週刊東洋経済 (2017年2月4日号)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • 刊行 週刊誌
  • A変
  • 商品コード 4910201310272

基本説明

トランプ政権始動/東芝                   

詳細説明

【第1特集】
●沈没する19万人企業 東芝解体  

 ◇名門 底なしの危機

 ◇原子力事業で巨額の損失
    「ゼロ円買収」が招いた絶体絶命
 ◇東芝OBが語る「問題の本質」
   原子力部門が優遇されすぎた
 ◇虎の子のメディカル売却も水の泡
   帳消しになった3万人リストラ

 [解体シナリオ]
 ◇分社化では終わらない
   絶好調の半導体を放出
 ◇子会社、土地、保有株…
   優良資産をすべて売る
 ◇もはや再建は不可能
   原発ビジネスから撤退

 ◇日本首位の東芝も劣勢
   「 札束合戦」の半導体業界
 ◇本誌に語っていた「強気計画」
   ウエスチングハウス現会長のダニー・ロデリック氏

 ◇生え抜きのトップ候補ゼロ
   舵取り不在の漂流船

【第2特集】
●揺れる米国の威信
  脚本なきトランプ劇場

 ◇「口先介入」で円高急伸も
   トランプ相場、賞味期限はいつ?
 ◇貿易摩擦、外交・安全保障
   新政権の対日戦略 キーマンは誰だ
 ◇直撃を受ける自動車業界
   貿易摩擦、NAFTAどうなる!
 ◇米国への信頼が瓦解
   対中戦略でアジアの安全保障が一変する

【深層リポート】
◆米国で見た必達経営の綻(ほころび)
  日産の異変
◆賃金業法改正から10年
  当世カネ貸し事情
◆有数の資源国と日本企業の商機
  イラン市場を狙え

【ニュース最前線】
◆御曹司に食い下がる検察 サムスン“李王国”に激震
◆東レ追撃狙う帝人、車向け炭素繊維で火花
◆狙うは第2のユニクロ? ライザップの新たな野望
◆MRJ、5度目の延期 終わらぬ重工の混乱
◆鴻海・郭氏が打ち出した シャープの「創業家回帰」

…ほか










最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす