基本説明
「古事記」の見方・楽しみ方
詳細説明
★特別織り込み付録
古事記の神系譜
[特集]
●古事記の見方・楽しみ方
◇巻頭史論
敗れし者たちへ――古事記を楽しく読むために/三浦祐之
◇里中満智子 インタビュー 『古事記』の魅力
「神話や伝承には、その国の民族の価値観や感性が織り込まれているのです。」
◇齊藤孝 いま教科書に『古事記』が復活したわけ
「日本神話の理解はまた、国際的な視野も養うのです」
◇入門セミナー あらすじで読む『古事記』/渋谷申博
*[ワイド]キーワードで解く『古事記』の謎
◆書名をめぐる謎 『古事記』は本当に「古(こ)事(じ)記(き)」と読むのか?/岡部隆志
◆構成をめぐる謎 なぜ三巻に分けて編纂されたのか?/瀧音能之
◆文字・ことば・音をめぐる謎 なぜ不統一な表記で記されたのか?/犬飼 隆
◆『日本書紀』との関係の謎 なぜふたつの歴史書は同時期に成立したのか?/呉 哲男
◆偽書説をめぐる謎 後世に捏造された書である可能性はないのか?/鈴木織恵
◆神々の生成をめぐる謎 なぜ神の誕生は不可解な形態をとるのか?/猪股ときわ
◆歌謡をめぐる謎 なぜたくさんの歌がおさめられたのか?/居駒永幸
◆動物をめぐる謎 登場する動物たちはなにを象徴しているのか?/佐藤雄一
◆戦争をめぐる謎 『古事記』は暗に数多の戦乱を示しているのか?/若井敏明
◆半島をめぐる謎 朝鮮半島の記述はなにを意味するのか?/中村修也
◆ドキュメント 古事記誕生までの一〇〇年物語/遠山美都男
天武天皇はなぜ、古事記を編纂したのか。
◆『古事記』完成を祝う 全国イベント・史跡ガイド
島根県/奈良県/宮城県/兵庫県/長野県/福井県/三重県/鳥取県
◆歴史書と『古事記』/松尾 光
◆本居宣長 古事記研究の□旅□/吉田悦之
《新連載》
・幕末の漢詩人1久坂玄瑞/林田眞之助
…ほか
-
- 電子書籍
- ガンニバル 完全版 6
-
- 電子書籍
- イケない生徒会長【マイクロ】(49) …
-
- 電子書籍
- ヒットマン(9)
-
- 電子書籍
- 小説 多動力 APeS Novels
-
- 電子書籍
- Cでつくるニューラルネットワーク