詳細説明
【第1特集】
●機能性野菜・果樹の最新情報
◇野菜の機能性のとらえ方
◇桜島ダイコンの機能性成分と作用メカニズムの発見
◇モモの機能性における最新情報
【第2特集】
●学ぼう!土づくり・施肥
◇施肥作業を大幅に省力化し安定生産可能な年1回施肥法
◇コーヒー粕を再利用した環境負荷の少ない土壌消毒技術
◇さらなる増収と品質向上を目指すなら 頼れる肥料、これがおすすめ!
【記事】
◆生産現場へGO!!
日本初!ルテイン豊富な宮城のちぢみホウレンソウ
【リポート】
◆カリフォルニアの農業と先端的露地園芸生産
◆第61回 東京都種苗会野菜・花き種苗改善審査会
冬まきコマツナ(ハウス栽培)の部
◆9000kmの彼方で、日本の果実をPR
フルーツロジスティカ2019 in ベルリン
◆第40回 カンキツ有望品種マッチングセミナーリポート
【連載】
◆クローズアップ!農業最新技術
有用成分のスルフォラファンを増やして
ブロッコリーの付加価値向上を目指す
◆ニッポンの農業ざっくばらんに語るべし!
菅家博昭(カスミソウ生産者)×内藤育子(株式会社大田花き花の生活研究所)
◆知りたい!農産物加工のうらおもて
オリジナル品種でトウガラシ産地再興を進める、吉岡食品工業のチャレンジ
◆土壌医を目指そう!はじめての土壌づくり
…ほか
-
- 洋書電子書籍
- 子どもこそが先生だ:マリア・モンテッソ…