基本説明
詳細説明
【特集】
●ケアをとおして患者さんと話そう
看護技術とコミュニケーション
◇はじめに
◇Case1 お話の進まない福岡さんとのコミュニケーション
◇Case2 おしゃべり好きの秋田さんとのコミュニケーション
◇こんなときどうする?
・話がかみ合わない……、どうしたらよいかわからない
・患者さんのところに行きにくい……
◇おわりに
【連続特集】
●実習で出会う・国試でも頻出の4疾患
第1回 心疾患
◇疫学
◇疾患と治療(急性心筋梗塞)
◇看護の実践
●疾患別看護過程
気分障害
双極性障害の事例
《新連載》
◆切り取る!巻頭付録
看護師国試に出るカタカナ語
第1回 公衆衛生に関する用語,権利擁護に関する用語
◆つなげてわかる 生化学・生理学・解剖学
第1回 細胞のはなし
◆スラっと読めて、アセスメント力UP!状況設定文読み書きLesson
第1回「胸がドキドキして、冷や汗が出ます」
◆看護部長さんと話そう!看護って、なんですか?
第1回 東京警察病院 中三川厚子さん
◆エッセイ 北大東島の保健師
第1回 大学院を卒業後、僕は離島で保健師になった
…ほか