短歌 (2016年11月号)

短歌 (2016年11月号)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • 刊行 月刊誌
  • A5
  • 商品コード 4910059191160

基本説明

角川短歌賞発表 創作における装飾|

詳細説明

●第62回角川短歌賞 発表
  第62回はダブル受賞。
   佐佐木定綱「魚は机を濡らす」、竹中優子「輪をつくる」。

 ◇受賞作品50首
   ◎佐佐木定綱「魚は机を濡らす」
   ◎竹中優子「輪をつくる」
 ◇受賞のことば
 ◇■選考結果
 ◇佳作50首
  ・清水良郎「調教助手」
  ・滝本賢太郎「蛸を洗ふ」
  ・カン・ハンナ「雲の中スピード出して」
 ◇選考座談会 歌壇を担う存在へ
   小池 光・島田修三・米川千嘉子・東 直子

[特集]
●創作における装飾

 ―現実がすべてそのまま歌になるわけではありません。
  短歌にするには多かれ少なかれ「装飾」が施されることでしょう。
  虚構という後ろめたい気持ちは捨てて、紅葉の季節に言葉も装って
  みませんか。
 
 ◇総論 虚飾と脚色の間
   どんな脚色も許されるけれど……松村正直
 ◇論考 どこを脚色するか
   境涯 自分の眼を開く……柳 宣宏
   現実 「現実」を離れず「幻」を視る……森井マスミ
   物語 「なよたけ拾遺」の物語世界……大塚寅彦
   風景 佐藤佐太郎の「心理的強調」……楠 誓英
 ◇実作篇 推敲における脚色
   逆打ちの若き……玉井清弘
   物語の破片を表現するための脚色へ……彦坂美喜子
   頭の中で……森本 平
   捌くように……野口あや子

[作品] 
◆巻頭作品31首
  佐佐木幸綱・今野寿美・穂村 弘・梅内美華子
◆巻頭作品10首
  大塚布見子・前川佐重郎・安田純生・光森裕樹・立花 開
◆作品12首/7首
  小見山輝・福田龍生・御供平佶・馬場昭徳・牛山ゆう子
  ・今井恵子・寺尾登志子・尾崎朗子ほか

[連載エッセイ]
◆戦争と少女 馬場あき子
  第7回 本土初空襲

[カラーグラビア]
◆31文字の扉―詩歌句の未来を語る
  尾崎左永子×高橋順子(詩人)

《新連載》
◆エッセイ
  平安の女友達 酒井順子
   清少納言(1)

…ほか




最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす