基本説明
スナップ写真は怖くない/スナップ撮影マナーと犯罪の境界線|
詳細説明
【総力特集】
●知識と心構えを持てば
スナップは怖くない
◇スナップ写真の「基本」に立ち返る
・スナップショットの基本形を学ぶということ
・スナップ写真のカメラとレンズ
・スナップ写真の距離、ピント、絞り、被写界深度、
背景、感度、シャッター速度
・『アサヒカメラ講座』名取洋之助の
スナップ写真の教えを読みとく
◇森山大道 自分の生理に忠実に
◇ハービー・山口 仲間のように、相手を尊ぶ
◇英伸三 撮りたいときにシャッターが切れていなければ、作品は壊れている
◇元田敬三 声をかけ同調して撮る
◇百々新 他者の領域で堂々と透明になる
◇清水哲朗 被写体と対峙したときにドキドキする距離で撮影します
◇HARUKI スナップはショートストーリーを組み立てること
◇魚住誠一 シャッターを切る判断は被写体と出会った「1秒以内」
◇弁護士が実践的対応を伝授
スナップ撮影 現場トラブル「解決術」
◆「誰でも撮れる」時代だからこそ技術と個性が重要になる
夜の風景を撮る
・星空の風景を撮る 飯島 裕
・都市夜景を撮る 佐藤信太郎
[Special Feature Photography]
◆今森光彦
「Aurelian Garden -オーレリアンの庭-」
◆小林修
「北のまほろば 司馬遼太郎『街道をゆく』の視点」
◆2019年秋も特盛新製品!
最新速報&実写
・ニコンZ 50
・キヤノン EOS M200
・オリンパス OM-D E-M5 MarkIII、PEN E-PL10
・開発発表
リコーイメージング PENTAX一眼レフAPS-C最上位機
富士フイルム 背面液晶が隠れた第3世代!X-Pro3
・シグマfp
・ソニー α9 II
・ソニー α6600
…ほか
- 評価
稲岡慶郎の本棚
-
- 電子書籍
- 二度目の人生 俺は至尊になる【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- ビジネスモデルデザインの道具箱 14の…