基本説明
「撮りっぱなし」では上達しない|
詳細説明
【総力特集】
●「撮りっぱなし」は上達しない!
◇Part.1 撮った後のABC
・撮影した写真をパソコンへコピーする基本
・撮影後も考えたメモリーカード選び
・バックアップのための外付けHDDやNASとRAID
・クラウドに写真をバックアップする可能性
・カメラの実力を引き出すRAW現像の基本
・設定ミスで変な色にしないためのプリントの設定
・自分の色を求めるためのお店プリント
◇Part.2 プロに学ぶ撮った後
・撮影時から撮った後のことをよく考えて写そう
・通勤電車の中など、空き時間を見つけて写真をセレクト
・撮影データの保存の基本は、リスク管理なんです
◇Part.3 レタッチの許容範囲を知る
・風景写真があぶない!レタッチしすぎの罠
・不自然に見えないレタッチの実践
【特集】
◆スポーツ撮影の醍醐味を知る
・スポーツ撮影に挑戦する
機材の選び方からラグビーW杯の撮り方まで
・競技を理解して狙いを定める
サッカー・バスケットボール・野球・陸上競技・フェンシング
・運動会撮影のコツ
・スポーツ写真「やっていいこと」「悪いこと」
ラグビーW杯、東京五輪は要注意/プロが教える撮影マナー/
運動会トラブル事例
[Special Feature Photography]
◆田沼武能 「子どもと地蔵さま」
◆鬼海弘雄 「PERSONA 最終章」
◆三木 淳 「ブラジル’65」
◆山岸 伸
13年撮り続けた「ばんえい競馬」写真集に懸けた思い
◆動きものが撮れる高画素機
実写で見るソニーα7R IV 宇佐見 健
◆ブラックアウトフリーのコンパクト機
ソニーRX100 VII 宇佐見 健
◆小型・軽量Lマウント機を開発発表
シグマ fp 赤城耕一
…ほか
- 評価
稲岡慶郎の本棚
-
- 電子書籍
- クロエマ プチキス(16)
-
- 電子書籍
- 転生大聖女、実力を隠して錬金術学科に入…