高木聡一郎『デフレーミング戦略:アフター・プラットフォーム時代のデジタル経済の原則』(英訳)<br>Deframing Strategy: How Digital Technologies Are Transforming Businesses and Organizations, and How We Can Cope with It

個数:

高木聡一郎『デフレーミング戦略:アフター・プラットフォーム時代のデジタル経済の原則』(英訳)
Deframing Strategy: How Digital Technologies Are Transforming Businesses and Organizations, and How We Can Cope with It

  • 提携先の海外書籍取次会社に在庫がございます。通常3週間で発送いたします。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合が若干ございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Hardcover:ハードカバー版/ページ数 176 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9789811243691
  • DDC分類 658.05

Full Description

Deframing Strategy describes how digital technologies are changing the world. Rather than simply showing cases on digital applications, this book deeply analyses the fundamental shift in the society caused by digital transformation (DX), from an economic perspective. Based on the three elements of 'deframing' — dissolution and reintegration, specific-optimization, and individualization — it discusses how digital technologies are affecting the industrial structure, business models, and workstyles. The arguments presented in the book are backed up by a wide range of applications such as mobile payments, shared economy, food delivery, retail transformation, mass customization, co-working spaces, and social media marketing, throughout the world. The importance of 'deframing' has increased significantly during the ongoing COVID-19 pandemic period, where incumbent businesses and economies have had to strengthen themselves to respond to the turbulence. Originally published in Japanese in 2019, this book contains updated case studies and data that are particularly important in responding to economic and social evolutions.