Cold War Art Worlds : South Asian Art and Artists in Prague, 1947-1989

個数:
  • 予約

Cold War Art Worlds : South Asian Art and Artists in Prague, 1947-1989

  • 現在予約受付中です。出版後の入荷・発送となります。
    重要:表示されている発売日は予定となり、発売が延期、中止、生産限定品で商品確保ができないなどの理由により、ご注文をお取消しさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Paperback:紙装版/ペーパーバック版/ページ数 320 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9789462704701

Full Description

Prague as a vital Cold War hub for South Asian artists.

During the Cold War, the Central-European capital of Prague, alongside other locations in the polarised post-war world, emerged as a key site where an art world of particular importance for artists from South Asia developed. By emphasising cultural mobility as a catalyst for exchange and network building, this book challenges and complicates assumptions about Cold War binaries of East and West and the polarisation between so-called totalitarian regimes and free cultures. Positioning Prague as a nexus where South-Asian modernisms intersected with multiple peoples, histories, and ideologies in the post-World War II era, it offers a narrative of decolonisation that rejected rigid systemic alignment in favour of participation across blocs by prioritising migratory aesthetics over nationalist parochialism. Well-researched and rich in archival materials, this book proposes new ways of writing art histories and makes a significant contribution to both Cold War studies and critical global modernism studies.

最近チェックした商品