パンデミックと危機管理のディスコース<br>Remedies against the Pandemic : How politicians communicate crisis management (Discourse Approaches to Politics, Society and Culture)

個数:

パンデミックと危機管理のディスコース
Remedies against the Pandemic : How politicians communicate crisis management (Discourse Approaches to Politics, Society and Culture)

  • 在庫がございません。海外の書籍取次会社を通じて出版社等からお取り寄せいたします。
    通常6~9週間ほどで発送の見込みですが、商品によってはさらに時間がかかることもございます。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合がございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Hardcover:ハードカバー版/ページ数 310 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9789027213990
  • DDC分類 302.2

Full Description

The present volume offers a fresh perspective on political top-down crisis communication across several countries during the first two years of the COVID-19 pandemic. This includes how leaders address the growing awareness of the dangerous impact of social restrictions, along with the controversies surrounding the first vaccination campaigns. Not limited to the Western world, it also offers insights from six East European countries, Uganda, India, and Palestine. Topics discussed range from inconsistent communication patterns to populist xenophobic accents, propagandistic campaigns on vaccines, the impact of authoritarian systems on crisis communication, the contrast between scientific and African folk medicine, and the use of war metaphors.
By adopting a comparative perspective, this volume contributes to the growing body of literature on crisis communication during the pandemic, while highlighting important issues and perspectives that have yet to be extensively explored. Moreover, it aims to bridge the gap between linguistic and communication research on leadership communication during times of crisis, stimulating an interdisciplinary dialogue.

最近チェックした商品