ユーモアと相互行為の語用論<br>The Pragmatics of Humour in Interactive Contexts (Pragmatics & Beyond New Series)

個数:

ユーモアと相互行為の語用論
The Pragmatics of Humour in Interactive Contexts (Pragmatics & Beyond New Series)

  • 在庫がございません。海外の書籍取次会社を通じて出版社等からお取り寄せいたします。
    通常6~9週間ほどで発送の見込みですが、商品によってはさらに時間がかかることもございます。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合がございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Hardcover:ハードカバー版/ページ数 245 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9789027213877

Full Description

Recent years have seen a burgeoning interest in interactional humour from social and pragmatic perspectives, with fascinating results. Released more than a decade later than Norrick and Chiaro (2009) Humor in Interaction, The Pragmatics of Humour in Interactive Contexts gathers some of the most recent work on humour in interaction, with contributions taking (meta)pragmatic approaches to the analysis of various genres of interactive humour in both online and offline settings. This volume illustrates that a range of methodologies and perspectives can be applied to the study of such a complex phenomenon. These include analyses with a cognitive orientation and with multimodal approaches, work based on Relevance Theory, the General Theory of Verbal Humour, and Conversation Analysis, among others. In addition, all the authors represented here are recognised experts on the subject, and in most cases, are leading specialists in their respective fields. The book can be of use not only to scholars who study the linguistics of humour in interaction but also to students who wish to pursue research in the area.

最近チェックした商品