黒井千次の高度成長期の会社小説<br>Engaging Banality : Stories of the Salaried Life by Kuroi Senji

個数:
  • ポイントキャンペーン

黒井千次の高度成長期の会社小説
Engaging Banality : Stories of the Salaried Life by Kuroi Senji

  • ウェブストア価格 ¥22,478(本体¥20,435)
  • Brill(2017/06発売)
  • 外貨定価 US$ 103.00
  • 【ウェブストア限定】ブラックフライデーポイント5倍対象商品(~11/24)※店舗受取は対象外
  • ポイント 1,020pt
  • 在庫がございません。海外の書籍取次会社を通じて出版社等からお取り寄せいたします。
    通常6~9週間ほどで発送の見込みですが、商品によってはさらに時間がかかることもございます。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合がございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Hardcover:ハードカバー版/ページ数 156 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9789004339606
  • DDC分類 809

Full Description

Engaging Banality: Stories of the Salaried Life by Kuroi Senji features three of the best-known works of Kuroi Senji's early career. "Hole and Sky" (1968), Time (1969) and Running Family (1970) received widespread critical attention in Japan and have been reprinted many times, yet none has been translated until now. In its own way each story reveals the profound ambivalence increasing numbers of Japanese began to feel toward their lives as their desires were channelled into the nation's single-minded goal of achieving high-speed economic growth. The stories are preceded by a critical introduction that situates Kuroi's development and ethos as a writer within the context of profound socio-cultural change spanning the end of World War II through the early 1970s.

最近チェックした商品