江戸後期・明治日本における価値観、アイデンティティと社会的平等<br>Values, Identity, and Equality in Eighteenth- and Nineteenth-Century Japan (Brill's Japanese Studies Library)

個数:

江戸後期・明治日本における価値観、アイデンティティと社会的平等
Values, Identity, and Equality in Eighteenth- and Nineteenth-Century Japan (Brill's Japanese Studies Library)

  • 提携先の海外書籍取次会社に在庫がございます。通常3週間で発送いたします。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合が若干ございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Hardcover:ハードカバー版/ページ数 376 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9789004300217
  • DDC分類 306.0952

Full Description

The chapters in this volume variously challenge a number of long-standing assumptions regarding eighteenth- and nineteenth-century Japanese society, and especially that society's values, structure and hierarchy; the practical limits of state authority; and the emergence of individual and collective identity. By interrogating the concept of equality on both sides of the 1868 divide, the volume extends this discussion beyond the late-Tokugawa period into the early-Meiji and even into the present. An Epilogue examines some of the historiographical issues that form a background to this enquiry. Taken together, the chapters offer answers and perspectives that are highly original and should prove stimulating to all those interested in early modern Japanese cultural, intellectual, and social history.

Contributors include: Daniel Botsman, W. Puck Brecher, Gideon Fujiwara, Eiko Ikegami, Jun'ichi Isomae, James E. Ketelaar, Yasunori Kojima, Peter Nosco, Naoki Sakai, Gregory Smits, M. William Steele, and Anne Walthall.

最近チェックした商品