尾藤正英著 『江戸時代とはなにか―日本史上の近世と近代』(岩波書店、1992年) 英訳版<br>The Edo Period:  Early Modern and Modern in Japanese History

  • ポイントキャンペーン

尾藤正英著 『江戸時代とはなにか―日本史上の近世と近代』(岩波書店、1992年) 英訳版
The Edo Period: Early Modern and Modern in Japanese History

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。 ⇒古書を探す
  • 製本 Hardcover:ハードカバー版/ページ数 270 p.
  • 商品コード 9784924530089

基本説明

好評発売中-近代社会を"役""公"の概念で捉え直し、新たな日本近世史像を描いた『江戸時代とはなにか』(岩波書店)の全訳。ケイト・ワイルドマン・中井、ゲイノー・関守 共訳。
Contents includes; Part I: Basic Principles of Social Organization/ Characteristics of Edo Social and Political Thought, The Place of the Emperor and the Edo State Structure, Sengoku Daimyo and the Bakuhan System... Part II: Religion and Culture/ The Formation of a Japanese National Religion, Individual and Group in Edo Thought, Genroku Culture and Society- The Rise of Professional Culture Specialists. Part III: Perspective for the Modern Period/ Bushi and the Meiji Restoration, The Modern Emperor System in Japanese History... (and more)

最近チェックした商品