'L'Histoire de la nature des oyseaux' von Pierre Belon : Naturhistorische Bild- und Sammlungspraxis der Frühen Neuzeit (Ars et Scientia 30) (2025. 416 S. 153 col. ill. 240 mm)

個数:

'L'Histoire de la nature des oyseaux' von Pierre Belon : Naturhistorische Bild- und Sammlungspraxis der Frühen Neuzeit (Ars et Scientia 30) (2025. 416 S. 153 col. ill. 240 mm)

  • 在庫がございません。海外の書籍取次会社を通じて出版社等からお取り寄せいたします。
    通常6~9週間ほどで発送の見込みですが、商品によってはさらに時間がかかることもございます。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合がございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Hardcover:ハードカバー版
  • 商品コード 9783689242169

Full Description

Pierre Belon's treatise on birds, published in Paris in 1555, is regarded as a pioneering early work of ornithology. Christine Kleiter analyzes this work in its exceptional position as one of the first printed and illustrated natural history treatises. She shows how the text and images pursue the claim to systematically document and catalog knowledge. In doing so, she compares Belon's work with that of other naturalists, such as Conrad Gessner and Ulisse Aldrovandi. It becomes clear that Belon drew on a variety of sources - from living and dead animals to specimens and drawings - and depicted some animals that had never been seen or described before in Europe. This volume thus offers a completely new insight into the research practices of the early modern period.

最近チェックした商品