Performing the Sixteenth-Century Brain : Beyond Word and Image Inscriptions (Geschichte .147) (2018. 260 S. 21,0 cm)

個数:

Performing the Sixteenth-Century Brain : Beyond Word and Image Inscriptions (Geschichte .147) (2018. 260 S. 21,0 cm)

  • 在庫がございません。海外の書籍取次会社を通じて出版社等からお取り寄せいたします。
    通常6~9週間ほどで発送の見込みですが、商品によってはさらに時間がかかることもございます。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合がございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Paperback:紙装版/ペーパーバック版/ページ数 288 p.
  • 言語 ENG,ENG
  • 商品コード 9783643909688

Description


(Text)
At the juncture of history and literary criticism, "Performing the Sixteenth-Century Brain" re-examines two books, Hans von Gersdorff's "Feldtbuch der Wundtartzney" (Fieldbook of Surgery) and Lorenz Fries' "Spiegel der Artzny" (Mirror of Medicine) that include some of the first visually accurate representations of the body and brain. The central objective of this book is to shift the focus away from the images themselves to their production and interpretation in the early sixteenth century. Kismet Bell's close readings of Gersdorff's "Feldtbuch der Wundtartzney" and Fries' "Spiegel der Artzny" follow the meandering path of the inner senses of common sense, imagination, reason, and memory as these were the mental powers which framed that which was knowable. "Performing the Sixteenth-Century Brain" describes how the brain was, rather than a radically new discovery, an unintended artefact that emerged through slight shifts in the codes of inscription.
(Author portrait)
Jameson Kismet Bell is an Assistant Professor in the Department of Western Languages and Literatures at Bogazici University in Istanbul, Turkey.

最近チェックした商品