A.S. Byatt's Art of Memory : Dissertationsschrift (Literary and Cultural Studies, Theory and the (New) Media 5) (2020. 218 S. 5 Abb. 210 mm)

個数:

A.S. Byatt's Art of Memory : Dissertationsschrift (Literary and Cultural Studies, Theory and the (New) Media 5) (2020. 218 S. 5 Abb. 210 mm)

  • オンデマンド(OD/POD)版です。キャンセルは承れません。

  • 提携先の海外書籍取次会社に在庫がございます。通常3週間で発送いたします。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合が若干ございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Hardcover:ハードカバー版/ページ数 218 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9783631814222

Full Description

This book provides a comprehensive reading of some of A.S. Byatt's major novels. Focusing on memory, Renaissance forms of theatrical reinvention in post-war culture, ekphrasis, visuality, the cognitive processes of the mind, gender and science, the book retraces a network of theoretical questions illuminating the author's fictional world from within. This study devotes special attention to the craft with which Byatt translates complex issues into imaginative fiction, engaging with Byatt's texts. It presents a lucid and coherent account of a wide range of arguments underpinning the work of one of the most prolific and acclaimed contemporary writers.

Contents

Cultural memory, Renaissance memory systems, Visual culture, Ekphrasis, Cognitive science, Media and TV, Gender, Post-war English culture, The sixties, 1968, Myth and fairy tales, Fiction and critical discourse, Intertextuality, Blending theory, Victorian and postmodern culture.

最近チェックした商品