The Icon Debate : Religious Images in Russia in the 15th and 16th Centuries (Eastern European Culture, Politics and Societies .11) (2016. 428 S. 56 Abb. 210 mm)

個数:

The Icon Debate : Religious Images in Russia in the 15th and 16th Centuries (Eastern European Culture, Politics and Societies .11) (2016. 428 S. 56 Abb. 210 mm)

  • オンデマンド(OD/POD)版です。キャンセルは承れません。

  • 提携先の海外書籍取次会社に在庫がございます。通常3週間で発送いたします。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合が若干ございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Hardcover:ハードカバー版/ページ数 428 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9783631669693

Full Description

The book explores the subject of Russian icons and their changes as well as the discussion on art that unfolded in Russia in the 15th and 16th centuries. Taking the representation of the Old Testament Trinity, attributed to Andrei Rublev, as its point of departure, it discusses and analyses the key issues of the iconography of the Holy Trinity and the process of the emergence and the dissemination of the imagery of God the Father and the New Testament Trinity in Russia. These issues are framed in the context of the debate that took place at the time within the Muscovite Orthodoxy, which concerned heresy, the relations with other denominations, the identity of the Russian Orthodox Church and the place of the icons in the existing canon.

Contents

The Muscovite Orthodox Church in the Face of Heresy - The Theology of the Icon in Ruthenia - Religious Practice - Ruthenian Aesthetics - Trinity in Ruthenian Iconography - Heretical movements - Muscovite painting

最近チェックした商品