ダールハウス、ミラー共編/音楽におけるヨーロッパ・ロマン主義:E.T.A.ホフマンからリヒャルト・ヴァーグナーまで(1820-1850年)<br>Europäische Romantik in der Musik. Bd.2 Europäische Romantik in der Musik; . : Oper und symphonischer Stil 1800-1850 (2007. vi, 1246 S. VI, 1246 S. 94 Abb. 235 mm)

個数:

ダールハウス、ミラー共編/音楽におけるヨーロッパ・ロマン主義:E.T.A.ホフマンからリヒャルト・ヴァーグナーまで(1820-1850年)
Europäische Romantik in der Musik. Bd.2 Europäische Romantik in der Musik; . : Oper und symphonischer Stil 1800-1850 (2007. vi, 1246 S. VI, 1246 S. 94 Abb. 235 mm)

  • 在庫がございません。海外の書籍取次会社を通じて出版社等からお取り寄せいたします。
    通常6~9週間ほどで発送の見込みですが、商品によってはさらに時間がかかることもございます。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合がございます。
    2. 複数冊ご注文の場合、分割発送となる場合がございます。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Hardcover:ハードカバー版/ページ数 850 S., 64 s/w Abb.
  • 商品コード 9783476015839

Full Description

Streifzug durch die Geschichte der Musik. Carl Dahlhaus und Norbert Miller erläutern, wie sich die traditionelle Opernform und der neue sinfonische Stil seit 1770 gegenseitig befruchten. Die Geschichte dieser Symbiose ist die Geschichte der klassisch-romantischen Musik als eine einheitliche Epoche. An ausgewählten Ereignissen werden die Umbrüche ebenso wie die kaum merkbaren Veränderungen sichtbar gemacht. Der zweite Band setzt in der Epochenmitte bei den Opern Webers und Spontinis ein. In Kapiteln über Rossinis Pariser Karriere, über Meyerbeer und die grand opéra, über Berlioz' und Schumanns Versuche einer "Opéra de concert" und über Verdis und Wagners musiktheatralische Neuerungen gehen die Autoren der Ästhetik der romantischen Oper und der Idee der symphonischen Dichtung auf den Grund.

最近チェックした商品