要素論の視座(生成文法研究叢書)<br>Perspectives on Element Theory (Studies in Generative Grammar [SGG] 143) (2021. V, 280 S. 39 b/w ill., 5 b/w tbl. 230 mm)

個数:

要素論の視座(生成文法研究叢書)
Perspectives on Element Theory (Studies in Generative Grammar [SGG] 143) (2021. V, 280 S. 39 b/w ill., 5 b/w tbl. 230 mm)

  • 在庫がございません。海外の書籍取次会社を通じて出版社等からお取り寄せいたします。
    通常6~9週間ほどで発送の見込みですが、商品によってはさらに時間がかかることもございます。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合がございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて

  • 提携先の海外書籍取次会社に在庫がございます。通常3週間で発送いたします。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合が若干ございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Hardcover:ハードカバー版
  • 商品コード 9783110691917

Full Description

Element Theory (ET) covers a range of approaches that consider privativity a central tenet defining the internal structure of segments. This volume provides an overview and extension of this program, exploring new lines of research within phonology and at its interface (phonetics and syntax). The present collection reflects on issues concerning the definition of privative primes, their interactions, organization, and the operations that constrain phonological and syntactic representations. The contributions reassess theoretical questions, which have been implicitly taken for granted, regarding privativity and its corollaries. On the empirical side, it explores the possibilities ET offers to analyze specific languages and phonological phenomena.

最近チェックした商品