記号論百科事典(改訂増補3版・全3巻)<br>Encyclopedic Dictionary of Semiotics (2010. XIV, 1662 S. 240 mm)

個数:

記号論百科事典(改訂増補3版・全3巻)
Encyclopedic Dictionary of Semiotics (2010. XIV, 1662 S. 240 mm)

  • 在庫がございません。海外の書籍取次会社を通じて出版社等からお取り寄せいたします。
    通常6~9週間ほどで発送の見込みですが、商品によってはさらに時間がかかることもございます。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合がございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Hardcover:ハードカバー版/ページ数 2,422 p.
  • 商品コード 9783110213706

基本説明

記号論のパイオニアとして「セミオティカ」誌創刊時(1969年)から編集長を務め、生命記号論の創始者としても知られる故トマス・シビオクの編著になる、決定版の「記号論百科事典」(初版1986年;第2版1994年)を改訂増補。シビオクの偉業を現「セミオティカ」編集長M・ダネージが引き継いだ本書は、21世紀にふさわしく生まれ変わった。インターネットやバーチャルリアリティなどを含む多数の項目を追加、ウンベルト・エーコらの著名な記号学者が執筆した既存の項目もアップデートし、新たな文献案内を附した。購入特典のオンライン版にて、冊子体の内容を簡単に検索・閲覧することも可能。拡張を続ける記号の知の現在を指し示す最新最大の参照点かつ広汎な隣接諸領域(文学、哲学、生物学、メディア・文化研究など)における必備図書。

Full Description


In its third edition, revised and updated with a large number of new entries, this encyclopedic dictionary provides the most complete and informative semiotics research tool of its kind in existence. The work includes entries written by some of the greatest theorists in the field, including Umberto Eco and Thomas A. Sebeok. The original entries have been updated with the latest bibliographic references, supplementing each entry with invaluable resources on current literature. The new entries cover areas of interest which have evolved over the last two decades, such as the internet and virtual reality, bringing this classic reference work into the 21st century. The companion online version of the dictionary enables users to search and find research topics of interest with ease. "The Encyclopedic Dictionary of Semiotics" thus becomes an indispensible research tool for the field of semiotics and its numerous neighboring disciplines, such as literature, philosophy, biology, culture studies, and communication studies.The content of the book is also available online revised and updated edition with many new entries indispensible research tool in the field of semiotics and its neighboring disciplines easy online search of topics of interest.

最近チェックした商品