堀井光俊(著)/社会学における「宗教」と「世俗」の範疇:近代の神話を脱植民地化する<br>'Religion' and 'Secular' Categories in Sociology : Decolonizing the Modern Myth

個数:

堀井光俊(著)/社会学における「宗教」と「世俗」の範疇:近代の神話を脱植民地化する
'Religion' and 'Secular' Categories in Sociology : Decolonizing the Modern Myth

  • オンデマンド(OD/POD)版です。キャンセルは承れません。

  • 提携先の海外書籍取次会社に在庫がございます。通常約2週間で発送いたします。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合が若干ございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Hardcover:ハードカバー版/ページ数 263 p.
  • 商品コード 9783030875152

Full Description

Informed by 'critical religion' perspective in Religious Studies and postcolonial self-reflection in Sociology, this book interrogates the ideas of 'religion' and 'the secular' in social theory and Sociology. It argues that as long as social theory and sociological discourse embed the religion-secular distinction and locate themselves on the 'secular' side of the binary, Sociology will continue to serve the very ideologies it tries to subvert - namely Western modernity/coloniality. 

Contents

Introduction.- Theoretical Background.- 'Religion' in Social Theory.- 'The Secular' in Sociology.- Social Construction of Secularisation Thesis.- Textbooks and Other Introductory Materials.- 'Religion' in Liquid Late Modernity of Risk Society.- Conclusion: Social Theory and Sociology after Deconstructing the Religious-Secular Binary.

最近チェックした商品