DRAVET SYNDROME (TOPICS IN EPILEPSY)

個数:

DRAVET SYNDROME (TOPICS IN EPILEPSY)

  • 海外の書籍取次会社を通じて出版社等からお取り寄せいたします。
    通常4~8週間ほどで発送の見込みですが、商品によってはさらに時間がかかることもございます。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合がございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Paperback:紙装版/ペーパーバック版
  • 商品コード 9782742007370

基本説明

Dravet syndrome is a rare and severe type of epilepsy. "Severe myoclonic epilepsy in infancy" was first described in 1978 by Charlotte Dravet, who observed common features: onset in the first year of life, fever sensitivity, multiple seizure types, often including myoclonic seizures, and cognitive deterioration. Subsequent descriptions contributed to delineating a newly recognised epilepsy syndrome. Renzo Guerrini contributed to the knowledge of the genetic basis and response to anti epileptic drugs of Dravet syndrome. New molecules have emerged, and studies on cognitive development have qualified the impairment. Families' associations have also contributed to a better knowledge of the syndrome.

Charlotte Dravet and Renzo Guerrini present here the state of current knowledge about this epilepsy type.

This book aims to provide more information on the syndrome to those neurologists, child neurologists, and pediatricians confronted with infants, children and adults who either have or are suspected to have Dravet syndrome. Even if significant gaps in our understanding of the syndrome remain, the authors hope this contribution may assist in the understanding of the disease and optimization of treatments.

最近チェックした商品