Women Writing Home : Heimat and Belonging in Exile Writing after 1933 (Exile Studies 24) (2024. VIII, 244 S. 229 mm)

個数:

Women Writing Home : Heimat and Belonging in Exile Writing after 1933 (Exile Studies 24) (2024. VIII, 244 S. 229 mm)

  • オンデマンド(OD/POD)版です。キャンセルは承れません。

  • 提携先の海外書籍取次会社に在庫がございます。通常3週間で発送いたします。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合が若干ございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Paperback:紙装版/ペーパーバック版/ページ数 244 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9781800796706

Full Description

Women writers offer us rich and diverse perspectives on exile, yet they remain relatively unexplored in the scholarship. This book aims to address this omission by illuminating the life and work of four German-speaking writers exiled in Britain after 1933. Gerda Mayer, Gabriele Tergit, Ruth Feiner and Eva Priester, in different and unique ways, all articulate ideas of (national) identity and home in their work, opening up new ways of understanding the impact of exile and gender on belonging.

Using Heimat theory, nomadic subjectivity and transnationalism, the women's works are interrogated to encourage a reassessment of traditional conceptions of Heimat and belonging for refugees, exiles, and those distanced - whether physically or emotionally - from «home».

Contents

Contents: Introduction - Belonging, Heimat and Transnationalism - Historical Context - Gerda Mayer and the Exile Experience through Verse - Gabriele Tergit: A British Berliner - Ruth Feiner: A Young Woman of Europe - Eva Priester: An Austrian by Choice - Conclusion.

最近チェックした商品